横浜演劇鑑賞協会 Back Mail
top
観劇会ラインナップ
入会のご案内
横浜演鑑とはこんな会
事務局案内
会場案内
鑑賞会の歩み
掲示板
LINK
お問い合わせ

運営担当をしてみて

 『酒坊っちゃん』2006年5月10日〜19日

 

担当をしての感想

はじめてお手伝いをさせていただきました。これまで知らなかった事や、先輩会員の皆様の親切な御指導で楽しい時間でした。今後も観劇会の発展の為に微力ながら協力出来たらと思っています。
お花(ボトル)タイミングが少し合わなかった。
たまにはお酒のプレゼントもイキでいいですね。オールシルバーのメンバーでなかなかお手伝いが出来ず、申訳ないと思っております。
少しお手伝いが出来、よかったです。準備の方々の御苦労を感謝します。本日の花束(お酒は面白い!)

色々と経験することにより楽しさが増します。勉強になりました。

公演回数が多かったので、人手が必要と思い参加しました。担当をすると、情報も得ることができますが、それ以上に多くの人の手によって、会が運営されていることがわかり、ささやかでも、お手伝いしなければと思うようになりました。そして担当以外のときも皆様に感謝です。
会場は遠いのですが、こじんまりしていて観易かったです。
担当は、すごく楽しかったです。
久しぶりに担当を手伝って楽しかったです。
あまりお手伝い出来ませんが、今日は楽しくお手伝いが出来よかったです。また、宜しくお願いします。
チラシの「セット」作業でした。あのような仕事は大好きなので楽しく作業しました。ですので、特別にありません。
やって初めてわかりました。切り取り線を少し切って下さったり、折込を折ってくれたり、私達もこの次から折って渡そうと思いました。
仕事は割に楽で面白かったです(前日作業)。
初めて準備参加。会から何名という指定があったのでと言う事で、私としてはストレス発散のつもりで入会しましたが、参加して色々な方達の陰の力があって楽しむ事が出来るのだと実感しました。事務所の中の雰囲気もよかったです。
係になれて、握手までできて最高でした。担当してよかったと思った!
入会して一年余り、今日は担当スタッフとしてお手伝いさせていただきました。花束(実はお酒)贈呈とのことで、最前列席へ、役得でした。私は酒問屋社長、安岡敬次郎役の方にお渡ししました。
13日昼観劇時、下手袖で2度大きな音が客席まで聞こえたのが残念でした。あれだけ注意したのに鳴るケイタイ、着メロが頭に残ってしまった。
区内の地区センターなど、だいたいの所にパンフレットを置かせてもらいました。会員拡大につながらなかったのは残念。やはり個別に、こつこつと拡大することでしょうか。楽しいお芝居だったので是非、たくさんの人に観てもらいたいです。
当日は、新鮮野菜の販売もあり、初めての担当でしたが、友人と気持ちよく観劇する皆様をお迎えできたこと、嬉しく思っております。
「酒坊っちゃん・ラベル」のついた記念すべきボトル入りのお酒を花束のかわりに・・・ステキなアイデアで役者さん達も喜んで頂けたのでは。
  ↑Top

 


Copyright (C)YOKOHAMA ENKAN 2004 All Rights Reserved.