・ |
当日、チケットのもぎりとパンフを渡すことを行いました。観るだけではなくスタッフは楽しい経験でした。
3 ヵ所ある入り口の内、私たちの所は、変更窓口に近いところで、そこに人が集まっていたため、入場する方が少なかったようです。(中央は大混雑でした)声をかけてこちらに回ってもらいましたが、何か工夫があればと思います。 |
・ |
関内ホールの2階は舞台が非常に見えにくいです。 |
・ |
アンケートの回収率が悪いということで、準備担当がアンケートを押しつけられるのはいかがなものでしょうか?たとえ回収率が悪くても会員は観劇が好きで楽しんでいると思うのでよいのでは・・・?毎回あるいは一年に一度かもしれないが「アンケート書こう」という気持がおこった時提出するのでは・・・?でも回収率をよくする工夫、とりあえず入場の際の声かけぐらいでしょうか。 |
・ |
搬入でもしたかったのですが日時があわず、お手伝いすることが出来ませんでした。この会は皆さんの手伝いによってなりたっている事、又運営委員、事務局の方々のご苦労などもお手伝いすることでよくわかりました。 |
・ |
「打ち合わせ」 ずいぶん沢山の人が担当するんだなぁとそして楽しく話も進みました。
「座席割り」 慣れないながらもチームワークもよく出来ました。こういう感じでやっていくんだなぁとわかりました。
「当日」 会場係とお花の係、何とかうまく両方できるといいなあと思いました。 |
・ |
初めて夜に参加したが、客席が静かでセリフがよく聞こえました。 |
・ |
会場でのお手伝いは、初めてでした。花束を渡す係でしたが、特等席で観劇できるわ、役者の方に直接触れることもできるわで、とても感激でした。会場に着いた時に、すでにお花が萎れていたことが残念でした。渡された方もガッカリされることと思います。 |
・ |
花束を渡すという一番いい役でした。一番前の席でしたので書いたシワまで見えました。椅子はちょっと疲れましたが、カーテンコールの後女優さんに花束を渡す時、ほんのりと香水の香りと柔らかな手にボーとしてしまいました。お婆ちゃん役でもやっぱりきれいでしたね。うれしかった一日でした。 |
・ |
初めて参加したが、慣れずにかえって足手まといになったのではと思いつつ、スタッフの方々の助けをかりてどうやらこなせました。皆様の努力のもと成り立っている会と実感しました。 |
・ |
まだ慣れていない為か、関内不動産ビルに入金に行くのが遠く感じられます。新ホール完成までいろいろな場所で観劇出来るのは嬉しいです。(楽しいです)グループで行動すると気が大きくなるのか、グループのことが先攻されまわりの人の気遣いに欠けるように思えます。自分達がして欲しくないと思う事は、他の人にとっても同じです。最低限のマナーは感じて欲しい。 |
|
↑Top |
・ |
みんなの力で公演を作り上げる感じがいたします。これからも、少しでもお役にたちたいと感じました。
「開演」のアナウンスの後のうるささ!毎回感じます。観客のマナーを何とかしなければ演鑑協の質の向上は望めない。 |
・ |
横詰めの時に縦に行く人がいました。 |
・ |
担当になると少々重荷に感じる所があるので一考をお願いします。当日のみの場合でも前もって出来る時はそれでもいい事にしてもらえば負担も楽になると思います。 |
・ |
いつもメンバーの方々にお世話になっていることが分かりました。 |
・ |
どの担当でも会場の席順、サイン会の場所など把握していないといけないと思いました。 |
・ |
舞台の設置のお手伝いがしたかったのですが、最近足の具合が悪くかえって迷惑をかけてはいけないとあきらめました。 |
・ |
特別問題なく当日参加させていただきました。本当に上の方々ご苦労様でした。 |
・ |
座席の配列が1 F 、2 F の表示があったほうが親切。(階段を1 F か2 F か、わからず昇ったり降りたり気の毒) |
・ |
担当で参加する事、代表に会費をお願いする事、新会員を募ることなど私には重荷です。ただ楽しく観劇が出来るとばかり思っていましたので、この会の趣旨も分かったような気もします。 |
・ |
入会して 2 年目です。昨年と違い手伝い方が自分が思うより無理な事をやらされそうでとてもいやでした。楽しみとした観劇も苦しみとなる思いです。 |
|
↑Top |
・ |
短時間で済ませることが出来楽しい時間をありがとう(打ち合わせ・座席割) |
・ |
観劇会のお手伝いの件ですが、当日なら何とか出来るかも知れませんが、打ち合わせはどうかと言われると重荷になり退会した方がいいかと考えてしまいました。 |
・ |
食べたり飲んだりしている方が(かなり平然と)いました。幕が上がってからもおしゃべりが続いていてちょっといやな感じでした。 |
・ |
座席割には出なかったのですが、座席が 27 列でしたので、当番のときは、もっと前の席をお願いします。(最後から 1 列前でしたので) |
・ |
初めての経験(花束贈呈)うれしかった。 |
・ |
開演 5 分前以前に日時変更の人達で、他人の席についている人があります。注意、お願します。 |
・ |
今日の観劇日ではない方が、席に先に座ってらして、観劇のルールがわかってない様でした。 |
・ |
冷房が効きすぎて寒かったため幕あいでその旨連絡しました。温度はいつも快適な温度があると思います。 |
・ |
担当の方のテキパキした指示で、スムーズに運び大変気持ちよく参加することが出来ました。(打ち合わせ・前日・当日) |
・ |
当日の当番の人数が多いと思います。 |
|
↑Top |
・ |
私たちグループは2名ですので今までは当日に本を売ったり、パンフレットの配布をしたりというお手伝いをしていました。今回もその積もりでいましたがたまたま会費を納めに行ったとき、打ち合わせの日で参加する様言われ参加しましたが、皆が非常に積極的でグループも2,3名という人達も沢山いたのにびっくりしました。参加する時はその仕事を楽しむことが必要だと思った。座席割りも手伝うつもりでいたのに風邪を引いて出来なかったのは残念でした。 |
・ |
担当を経験した事はないのですが、第1回目は入会後すぐでしたので事情がわかりませんでしたが、今回また担当の時期になりましたが、グループのリーダーの方と間に人を介しておりますので、書類を目にするのにも時間がかかり、何日までにどこに申し出て参加すれば良いのか理解出来ておりません。私の不勉強もありますが教えてください。 |
・ |
サークルの活動は人数が多く参加されているようで、関係者の気概を感じました。より活発になるとよいと思います。 |
・ |
自分自身の反省として前もって担当部署を明確にしておくべきだったと思う。人手はかなりあるように見受けられ、年配者があまり出て行かずともよいのでは?とも感じた。プラカードを受け持ったが直前まで場内を廻って、着席するのは直前となるわけで、5分前には気持を舞台に導入したいと考えている自分としては、開演直前に人の前を横切っての着席に不本意だった。通路際の席ならまだましと思ったが。 |
・ |
4月4日の打ち合わせに連れられて行きました。入会も浅く初めてなので何も分からず少しも役に立つ事はありませんでした。只観劇を楽しみに入りました私が甘かったと思います。74歳の私にはちょっと無理かなと老いを感じる会合だったと思います。 |
・ |
場所が広くなり動き易かったです。作業開始前の説明は,良く分かった方が手順など細かくして頂くと助かります。船頭が多いと・・・。 |
・ |
時代の流れとともに観劇のあり方、舞台内容、装置等その他いろいろ変わっていますので、毎回楽しませて頂いて居ります。ただ事務所が変わってしまったのでちょっと行きにくくなりました。 |
・ |
お部屋も明るく楽しくさせて頂きました。(前日) |
・ |
参加して楽しかったです。(打ち合わせ・座席割) 同じ感想3名 |
・ |
旧事務所にくらべて明るくなってお手伝いに行きまして楽しく作業が出来ました。 |
・ |
初めて夜の部のお手伝いでしたが、当日シール(座席)を受け取る人が割とたくさんいるので、ビックリしました。夜の部の人達は、マナーが昼の部の人より良いと思いました。静かでした。 |
|
↑Top |