50代・女性 |
・ |
男女のおどおどしさが現代風で安心して観る事ができました。楽しかったです。
|
・ |
向田邦子の世界がよく表現されていたました。
|
・ |
あんなに明るい方だと思いませんでした。
|
・ |
最高の人情劇。役者さん素晴らしいです。面白くて面白くて泣かせて感動させて素晴らしい。舞台裏の苦労もみれて面白かったです。
|
・ |
子供のころ向田作品をドラマでよく観ていました。くにこさんご自身もドラマのような生き方だったんですね。私の記憶ではいつまで美しいままですが…私の父と同じ年齢だと知りビックリ。もちろん生きていればですが…
|
・ |
楽しかった。賞を取った作品、さすが。観劇できてよかったです。ありがとうございます。
|
・ |
私は向田邦子の小説が大好きです。読み終わると心にジーンとしみる。もっとたくさんの本を書いてほしかった。くにこに小説家になる前のドラマですね。とても楽しく心に沁みました。
|
・ |
洒落ていた。面白かった。
|
・ |
すごく良かったです。楽しくて面白くてちょっと悲しくて…
|
・ |
最初から最後まで楽しかったです。
|
・ |
とてもテンポがあって楽しかった。セリフもよく聞こえ演技がうまいと思った。
|
・ |
役者さんたちの演技が素晴らしく、内容も楽しかった。
|
・ |
『端布を集めれば布になる』最後に今日のお芝居の意味が分かったような気がしました。バラバラなストーリーのようでしたが一つのお話。くにこさんバンザイ!
|
・ |
とても楽しくテンポが良かったです。
|
・ |
テンポの良いお芝居で飽きることなく楽しませていただきました。
|
・ |
とても楽しく観る事ができました。
|
・ |
役者の人の声が大きく良かったです。
|
・ |
くにこの女の部分が以前文学座の初演を観たときより感じられました。チームワークが良く展開が早く楽しめました。
|
・ |
向田さんの作品はよくテレビで見て知っていましたが、生い立ちについては初めて知ることばかりでした。多感な少女時代、青春時代があったからこその作品群なのですね。
|
・ |
テンポもよく台詞もしっかり聞けてとても楽しませてもらいました。
|
・ |
くにこ役、特にお疲れ様でした。役者は体力だと実感しました。体力ないと出来ませんよね。松本裕美
|
・ |
出演者の声が大きく良く聞き取れました。
|
・ |
それぞれの役者の表情、声、仕草、心に沁みました。お一人何役もこなされ、それがセリフにも生き、楽しませていただきました。
|
・ |
セリフのテンポも芝居のテンポもとっても良くて、あっという間の2時間でした。面白かったです。
|
・ |
もちろん角野さんは良かった。それ以上にシュールにさえ感じる隙のない構成が素晴らしかった。
|
・ |
くにこは台詞が気持ちいいほどポンポン飛び交い楽しく拝見しました。くにこ役の栗田さん、声量があり他の出演者もよく訓練されていましたね。
|
・ |
瞬く間に吸い込まれていました。
|
・ |
向田さんのエッセイをそのままつなげるとストーリーになるのだと再確認。浮気のところでなく、たおやかな生き方やセンスあふれる収集やファッションの方面で!また次作を作ってください。でないと向田さんが可哀そう。
|
・ |
手の届かない凄い人だと思っていたくにこさんにとても親しみが持てた。
|
・ |
役者の熱演に引き込まれて一気にストーリーが頭になだれ込んできました。面白いの一言です。ブラボー!
|
・ |
役者さんのアドリブが大きく楽しかった。
|
・ |
なかなか面白かったです。
|
・ |
テンポがよく楽しめました。特におばあちゃん役の塩田さんが素晴らしかったです。
|
・ |
向田邦子さんの作品の基本を感じる舞台でした。
|
・ |
一人何役もびっくりです。大勢いたような舞台で楽しかったです。
|
・ |
本当にくにこさんの物語でした。次々と物語が流れてあっという間の2時間でした。
|
・ |
テンポ良く役者の演技にキレがあった。
|
・ |
着物の着付けに目を奪われました。まさしく粋。
|
・ |
向田邦子の本やドラマが大好きで、とても良く観ていたので、本日の芝居は楽しかったです。昔のドキドキワクワクした気持ちでこのお芝居を観る事が出来てうれしかったです。
|
・ |
向田邦子さんと家族の場面が色々とあり、目が離せませんでした。歌あり、8人が何役もやっていて全然飽きませんで した。
|
・ |
テンポの良さと小気味の良い笑いで楽しませていただきました。
|
・ |
向田邦子さんのことが好きになりました。本も読んでみたくなりました。とっても良かったです。
|
・ |
久しぶりにトータルに面白かったです。テンポ良く笑いつつテーマに迫ることができました。向田邦子自身の哀しさと彼女が掴んだ作品の両方を味わうことができた。作品を創る作家を主人公にした演劇はかくあるべき。ということを実感した。満足です。
|
・ |
向田さんが早くに亡くなったこと、本当に残念でなりません。とても楽しく観させていただきました。あっという間の時間でした。
|
・ |
最後は涙が込み上げました。とてもくにこさんらしく、主役の方が素晴らしい。
|
・ |
あっという間の2時間でした。向田邦子さんらしい。楽しかった。
|
・ |
引き込まれてあっという間でした。
|
・ |
2時間の早く過ぎたこと!
|
・ |
とても良かったです。2回目ですが、前回よりバージョンアップしていました。
|
・ |
テンポよく一人の人生、家族の在り方を考えさせられ、思わずわが身をも振り返ってしまいました。
|
・ |
さすが文学座!演技の基本がしっかりしていて安心して観劇できました。端々に仕組まれた付箋にも感心しました。私もあと何年か人生の表も裏も演じていこうと元気をもらいました。
|
・ |
父の浮気とか娘にとったら本当に嫌だろうなぁと思います。お父さんは繰り返したのでしょうか。それも人間の可愛さでしょうか、お母さんは許せるのでしょうか。私は裏も表もなく生きていきたいと思います。それでも一人一人にドラマはある。
|
・ |
サザエさんのようなホームドラマの様だと思ったら、男と女の深い話まで、二転三転して色んなドラマをいっぺんにみたようでした。
|
・ |
前に観たときはもっと『いきおい』があった気がする。
|
・ |
2時間があっという間でした。
|
・ |
くにこ役の栗田さんの演技が素晴らしかったです。
|
・ |
さすがプロという緻密な舞台でした。ストーリー的には『向田邦子』というキャラの持つイメージに頼りすぎかと思いましたが…
|
・ |
楽しかったです。
|
・ |
想像していたような内容、ステージではありませんが、いい意味で楽しく笑え親しみを覚えました。向田作品は好きです。今日のステージを思い返しながら『子』である作品を読み返したいと思います。
|
・ |
向田さんの人生のほんの一コマだけわかった気がして面白かったです。 |
|
↑Top
|
60代・女性 |
・ |
とても楽しく流れるような物語でした。
|
・ |
とても楽しく拝見しました。
|
・ |
一人で何役もされて、楽しかったし面白かった。4人姉弟妹とは知らなかった。
|
・ |
テンポ良く面白かったです。
|
・ |
楽しい作品をありがとう。
|
・ |
ちょっと疲れました。休憩がなかったせいでしょうか?
|
・ |
テンポの良い運びで引き込まれて観ました。楽しかったです。
|
・ |
とても楽しかった。
|
・ |
良かった。
|
・ |
基本がしっかりしていて見応えがあった。
|
・ |
面白かった、本当に!
|
・ |
わが身に置き換えて考えさせられました。昔のいろんな出来事がよみがえってきました。
|
・ |
温かい気持ちになりました。
|
・ |
疲れていて眠ってしまった。
|
・ |
向田邦子さんがどうゆう生い立ちかが分かりました。テレビを楽しく観る事が出来た時代だったとつくづく思いました。
|
・ |
テンポがよくユーモアもあり楽しめました。作品はかなり読んでいますが、どの昨品も心に沁みるいい作品だと思います。久しぶりに読みたい気分です。
|
・ |
向田邦子さんのドラマはあの当時ファンでよく観ました。
|
・ |
花束を渡す人たちが早く立ちすぎです。せっかく拍手をしているのに壁になり興ざめです。次回は配慮を。やはり休憩があると良かったです。少し中だるみでした。
|
・ |
文学座の劇でどんなに硬いものかと思っていたら、さすが向田さんの物語。とても面白く拝見できました。
|
・ |
向田邦子ワールドを懐かしく思い出しました。ありがとうございます。
|
・ |
楽しく内容があって良かったです。
|
・ |
テンポあり、声量あり、楽しい劇でした。
|
・ |
向田邦子さんは大好きでしたのでうれしかったです。
|
・ |
息もつかせぬ面白さだった。
|
・ |
栗田さんのハツラツとした演技が生きていた。
|
・ |
ユーモアいっぱいで肩がこらず良かった。
|
・ |
とても良い公演でした。ありがとう。
|
・ |
装置は良かったが小道具、衣装(着物の着方)気をつけてほしいなと思った。母と同じ年齢のくにこさんなので。
|
・ |
くにこさんの演技が素晴らしかった。ストーリーが良かったです。
|
・ |
『野ばら』を効果的に使っている演出でした。
|
・ |
昼間行かれないとなると夜は今日しかなかった。
|
・ |
向田さんが生きていたらどんなドラマになっているだろう。
|
・ |
とても面白かった。セリフが面白い。もう一度向田邦子のモノを読み返したいと思いました。
|
・ |
テンポの良い流れに引き込まれました。楽しい舞台でした。ありがとうございました。
|
・ |
テンポの良い舞台であっという間の2時間でした。楽しかったです。
|
・ |
向田邦子さんの生い立ちから作品も思い浮かべる内容で、休憩がないので一気にその世界に入れてよかった。
|
・ |
演技がしっかりしていたので安心してみていられました。和子が疎開先から出したハガキが辛かった。
|
・ |
本当に素晴らしいお芝居でした。感激です。向田邦子さんの本は大好きで観ていました。
|
・ |
向田邦子の愛読者ですが、よくまとまっている舞台でした。邦子その人が現れたようで、家族のかけあいも息が合っていてリアリティがありました。ストーリーの展開も重からず軽からず程よい味わいで楽しめました。欲を言うと邦子の父がもう少しスリムなのが私の勝手なイメージなのですが…質の良いコメディをありがとう。
|
・ |
昭和の典型的な中産階級の父親像(すぐ一言バカと怒ったりする)がおかしくて楽しめた。簡単な舞台装置でも効果的であった。
|
・ |
心の描写が伝わってきて心に沁みました。人生は積み重ねがあってあふれ出すものは深いと思いました。
|
・ |
楽しかったです。良かった。
|
・ |
揺れる心、迷う心、自分の気持ちに従い行動するくにこさんの素晴らしさ、憧れますね。テレビで触れることが多い向田作品ですが、その人となりに触れ、次に作品を観るとき今までとは一味違う感があるかも。
|
・ |
テンポよく明るい仕上がり。役者さんが何役も重複にもあまり違和感なくすんなりと運んでいるのは転回の面白さにあると思う。しかし今一つ物足りなさもある。人生の人間の表裏が愛に満ちていることはあまり深刻にはならない良さかもしれない。
|
・ |
人生の機微を生き生きと描いたドラマで2時間があっという間に過ぎました。大変面白かったです。もう一度向田邦子の作品を読み直したいと思います。
|
・ |
素晴らしい舞台でした。ありがとうございました。
|
・ |
簡潔で分かりやすいストーリー。笑いもあって思った以上の出来栄えです。栗田さん良かったです。
|
・ |
2時間で休憩なしはきつい。すわり疲れてしまった。
|
・ |
東京ブギウギの歌と踊り、中でもスーツでのステージ良かった。
|
・ |
テンポが良く面白かった。時に深刻なテーマが面白く語られていた。塩田さんの演技が印象に残った。
|
・ |
楽しめました。展開が早くテンポが良かった。
|
・ |
前回の時も楽しかったのですが、ますます素晴らしかった。
|
・ |
一人何役もこなし楽しかったです。
|
・ |
向田邦子さんの小説との成り立ちがわかって良かった。野バラのような美しい邦子さんを想い出しながら見ていました。いい作品でした。
|
・ |
三女の方がいつも猫背だったのが気になった。
|
・ |
「裏と表」でも家族の絆が強い向田家。良かったです。
|
・ |
とても良かったです。この作品に出会えて良かったです。次の文学座公演に期待しております。皆さんありがとう。新年にいい作品 嬉しいです。
|
・ |
始めの頃は退屈でしたが、だんだん作品にのめり込んで行きました。角野さん良かったです。
|
・ |
久しぶりに楽しく見られた。あっと言う間の二時間五分でした。
|
・ |
くにこさんの声がとても良かった。
|
・ |
素敵な作品をありがとうございました。
|
・ |
歌が素晴らしかった。
|
・ |
彼女の死後発見されたポートレート、恋人との往復書簡、向田邦子のドラマチックな人生を感じました。
|
・ |
小さい頃からしっかり者の邦子さん。人の心を見つめて素晴らしい作家になりました。もっとたくさん書いて欲しかったです。
|
・ |
代表作の舞台化でよく見る場面でしたが、また違う楽しみを持たせてもらいました。
|
・ |
人の心の中はそんなに丸くは納まらないけど・・・
|
・ |
お正月一本目にふさわしい楽しい舞台でした。
|
・ |
「くにこ」を観ていて向田邦子さんの姿が目に浮かびました。
|
・ |
邦子さんの成長記 今とは違った感覚の時代 今はどうなのだろうか。
|
・ |
久しぶりに良い観劇を・・・・・
ありがとうございました。
|
・ |
一人何役もの演技に感心しました。
|
・ |
改めて向田邦子さんの凄さを知りました。演者の皆さんの言葉がはきはきしてわかりやすかったです。
|
・ |
懐かしい昭和の家族の姿が自分の思い出と重なりました。テンポも速く、飽きずに最後まで観られました。
|
・ |
自分に重なることもあり楽しく見ました。場面転換がとても良いタイミングで、さすがでした。
|
・ |
父の詫び状は読みましたが、向田さんは不倫したのでしょうか?(そう言う内容はなかった)
|
・ |
楽しかったです。いろいろ考える場面もありました。
|
・ |
大変楽しく少し悲しい物語でした。
|
・ |
向田邦子を知った(人間的な面)賢さ・愚かさ 面白かった。
|
・ |
久々に素晴らしいお芝居を観た。
|
・ |
面白かった。いろいろなことがあっても前に進んでいくところが良い。
|
・ |
「野バラ」の曲が向田さんの人生を表しているようで、とても心に響きました。
|
・ |
お話の進み方が早いので飽きずに楽しめた。
|
・ |
出演者の演技が皆上手だった。ストーリーがわかりやすく描かれていた。
|
・ |
バタバタして忙しい話でしたが面白かったです。
|
・ |
テンポの良い会話。何度も吹き出してしまいました。
|
・ |
向田邦子さんは人として女性として正直。
|
・ |
向田さんの素晴らしさを改めて感じました。
|
・ |
とても面白かった。ずっと引き込まれました。向田邦子さん、お父さんのことは一応解決させたけど、ご自分の事は?と気になる。
|
・ |
すごく寒くてゆっくり観る気分ではない。
|
・ |
向田さんの本を最近読んだばかりだったので、思い返すことができました。
|
・ |
内容も演技も厚みのある素晴らしい劇だった。笑いもペーソスもあって心に残る芝居だった。皆上手だった。
|
・ |
二部構成でも良いと思いました。
|
・ |
あっと言う間の二時間でした。テンポよく飽きのこない良いものでした。
|
・ |
最近良くないのが続いたので、久々のヒット。脚本がとてもよく出来ている。ひとつ離れた視点から向田邦子の人生をよく捉えていてそこにくにこ役の俳優さんがピタリとはまり伸びやかに演じていて、向田さんの様々な小説を思い感動した。
|
・ |
興味深くまた本を読みたいと思った。
|
・ |
笑いあり、ほのぼのと良かった。
|
・ |
少しドタバタ劇すぎた感じがした。
|
・ |
とても楽しく時間が過ぎるのが早かった。
|
・ |
久しぶりに楽しい劇でした。70年近く生きてきたことを改めて振り返らせてくれました。役者の方々素晴らしい演技でした。
|
・ |
楽しかったです。笑いがいっぱいで良かった。
|
・ |
軽妙で大変良かった。
|
・ |
「野バラ」の歌がとても効果的だった。
|
・ |
向田邦子さんの生き方に共感を得る。泣き虫で良かったです。
|
・ |
さすが!くにこさん!今更ながらあの時代の女性の気骨に感動。
|
・ |
セリフが聞き易かった。
|
・ |
面白かった!向田邦子さんを思い出しました。
|
・ |
思っていた以上に楽しい一時でした。
|
・ |
楽しかったです。転回が早くて合唱があり素敵でした。
|
・ |
演劇の醍醐味がたくさん詰まっていて良かった。大胆にくにこさんの恋も取り上げて「よかった」
|
・ |
面白かったです。あっという間に時間が過ぎてしまいました。
|
・ |
前にも見ましたが、何回見ても楽しく、俳優さん達も良かったです。一人二役〜三役最高!
|
・ |
どんなものにも裏と表ですね。
|
・ |
少ない背景・大道具・小道具でも見えるようでした。テンポのあるセリフでしたが、少し聞きづらく何を言っているかわからない所もありました。
|
・ |
私の育ってきた中で出会った事柄をたくさん思い出しました。男と女のこと〜思春期に出会った水商売で働くお姉さん達のこと〜たくさんあったな〜。
|
・ |
子供の頃を思い出し懐かしかった。
|
・ |
邦子さんが良かったです。
|
・ |
早口で分かりにくかった。
|
・ |
アップテンポで釘付けの舞台でした。
|
・ |
一枚一枚をつむいで人生が・・・
|
・ |
どこにもあるようなものでしたが、すっきりさせて生きていきたいものです。
|
・ |
とても面白く観劇できました。邦子さんの声が可愛いらしかった。野バラの歌もとても素敵でした。
|
・ |
新春らしく楽しく観させて頂きました。さすが文学座ですね。役者さんがしっかりしていました。
|
・ |
改めて向田邦子さんの作品を読んでみたくなった。
|
・ |
古き良き時代が懐かしかったです。
|
・ |
時々居眠りをしましたが、すぐ劇の中に入って笑えた。楽しかったです。
|
・ |
向田くに子が成人して恋をする女性になったとき、雰囲気が子供っぽいのが惜しい。どうしても本人と重ねて見てしまうので・・・
|
・ |
くにこさんがとても良かったです。
|
・ |
ありがとうございました。舞台の変化もセリフも全て心に届きました。
|
・ |
二時間がとても早かった。
|
・ |
後半(野バラの合唱あと)からの盛り上がり、まとめ方が良かったです。
|
・ |
テンポもよく飽きることなく楽しめました。
|
・ |
役者さんの演技もですが、演出がすごく良かった。楽しめました。
|
・ |
一人の人生が紡がれていく様子がよくできていた。
|
・ |
父の事を思い出しました。良かったです。
|
・ |
セリフのテンポが軽快で、とても良い脚本だと思いました。邦子演じた粟田さんも好演。久し振りに時間を忘れて楽しめた舞台でした。
|
・ |
声が少し甲高くて、耳が少々疲れたかな?
|
・ |
テンポ良く時代の流れを表し、人の心のネガティブな部分とそれを乗り越えようとする力が、よく表現されていたと思います。昭和の懐かしさも映し出されて楽しませて頂きました。
|
・ |
シンプルの中に複雑な心音を表していて感動です。
|
・ |
くにこさんの可愛らしさだけでなく生育状況等もうまく演出されていて、たのしめました。桃子さんの演技良かったです。
|
・ |
盛り沢山すぎてテンポが速くしっとりとした味わいがなかった。向田邦子の作品に反映されているような細やかな心の機微が見当たらない気がした。
|
・ |
人生表と裏とが重なりあっていて・・
奥が深かったです。向田邦子作品を読み返します。
|
・ |
元気の良いくにこさん・・・色々ありがとう!家庭の温もりを感じました。
|
・ |
古き良き時代。家長がいて妻がいて子供がいて・・・ある意味日本の家庭の根源でしょうか?
|
・ |
最初から歯切れの良いテンポでとても楽しかったです。9名が各々の役を変えながらの演技でしたが違和感なく良かったです。久しぶりに芝居を観たという満足感です。
|
・ |
笑いあり涙ありで楽しい舞台でした。
|
・ |
楽しかった。第2の故郷鹿児島の話が出て来たのでびっくりした。
|
・ |
くにこの人生の一部分だけど笑いやユーモアがあって楽しく見られた。
|
・ |
向田邦子の作品は大好きです。作品の内容があちこちに散らばっていて面白かった。
|
・ |
くにこさん自身を見ているよう。元気がよく声もしっかり届いていました。あっと言う間の二時間でした。
|
・ |
楽しくて少しホロリ。向田さんの人生哲学を垣間見ました。良かったです。
|
・ |
向田邦子のエッセイをいくつか朗読したのでとても懐かしく見させていただきました。
|
・ |
幕あいなしでもとても楽しめた。 二時間があっと言う間。向田さんのことが少しわかった気がする。本を読んでみたい。
|
・ |
面白くてホロリとさせられるお芝居でした。
|
・ |
人生はつむぎ出す物語。向田さんの目線が感じられる脚本で面白かった。
|
・ |
役者の早変わりがすごいと思った。もっとたくさんの人が出でいると思った。
|
・ |
また向田邦子の本が読みたくなりました。
|
・ |
お母さん役の方の演技が素晴らしかったです。(笑顔がすてき!)
|
・ |
時間が短く感じられるほど、ストーリーが楽しかったです。
|
・ |
向田作品をまた読み返してみたいと思います。素晴らしい舞台でした。
|
・ |
演出も素晴らしく無駄のないセリフ、スピーディーな展開、久しぶりに良い芝居を観たと思います。それぞれの演技もとても見ごたえのあるものでした。
|
・ |
テンポよく流れいろいろなことを含んだいい劇だったと思います。
|
・ |
楽しかった。身近に感じる内容でした。
|
・ |
テンポ良い演出。心に響くとても感動の舞台でした。
|
・ |
テンポが良くとても楽しく観ました。
|
・ |
アットホームでどこにでもある家庭
ユーモアで楽しかった。
|
・ |
最後の文章が読めなかったのが残念。
(一番後ろの席でした)
|
・ |
「野バラ」とても懐かしく聞きました。
|
・ |
野バラの合唱がとても上手だった。
|
・ |
昔を懐かしく思い出しました。
|
・ |
人生の裏表 楽しい。
|
・ |
日常が物語になる。まさにその通りですね。
|
・ |
「くにこ」が生き生きと物語の中で生きていてとても良かった。
|
・ |
最初ぜんぜん意味がわからず後半から感動させられました。主人と二人で見たかった。(主人他界)もう一度家庭というものをやり直したい!
|
・ |
演出が良かったのでしょうね。テンポがありとても楽しく観ることができました。ありがとうございました。役者さんも良かった!
|
・ |
向田邦子さん懐かしい。大好き
|
・ |
戦後生まれなので戦前の人の少女時代は暗いものと思っていたが、今日の作品を見た限りはほのぼのとした時代だったようですね。
|
・ |
自分だけの情けは情ではない
|
・ |
あの頃の言葉が綺麗で懐かしく感じた。
|
・ |
暫くぶりに安心して見ていられました。快い声で言葉がはっきり聞こえるっていいですね。 |
|
↑Top
|
70代・女性 |
・ |
テンポの早い進みで楽しかったです。その後はどうなるのかな?
|
・ |
昭和十年生まれ。覚えている様ないない様なシーン。私、世田谷区下代田にいまして、戦争の思い出、疎開の思い出もあります。
|
・ |
上田桃子さん最高。文学座のこの人数で最高に楽しく良い時間をありがとう。
|
・ |
とても良かった。
|
・ |
笑いの品が良くて楽しかった。最後の文字が小さくて(23列)何も読めず、最後にがっくり。
|
・ |
演出の工夫に感嘆した。
|
・ |
戦前はゴキブリと言う言葉は無かった。アブラ虫と言っていた。
|
・ |
楽しかったけれど、役者さんが入れ替わりで見ていてもドタバタで大変でした。
|
・ |
久しぶりに大変面白かったです。くにこさんの人間性にひかれました。
|
・ |
久しぶりに脚本のすばらしい劇に出会いました。一気に引き込まれ、時間を忘れた。最高!!
|
・ |
ドラマの始まり方、終わり方がとても良かった。
|
・ |
面白かった。演出がとてもユニークで良かった。回転する舞台が面白かった。
|
・ |
一人の役者さんが多数の役を演じていても内容が分かりやすい。
|
・ |
楽しく数年を戻して頂きました。
|
・ |
大変よかった2時間。今までの一、二に入る。
|
・ |
新春にふさわしい内容で(笑いありで)面白かった。鹿児島弁なつかしかったです。
|
・ |
アットいう間の二時間でした。
|
・ |
とても良かった。「裏と表」、人は人生を縫い合わせて生きていく。特に戦後は、私の人生とも重なり合うので興味深かった。
|
・ |
おもしろさの中にかなしさもあり、とても楽しく観させていただきました。
|
・ |
戦争時代を過ごしてきているので感動した。
|
・ |
演出が◎ 役者全員で小道具を運び片づけ大変だった事でしょう。
|
・ |
ストーリー、とても良かったです。ほんの少し向田さんが分かったような気がします。
|
・ |
昭和の時代を思い出し、実感がわいた。
|
・ |
大変良かったと思います。あまり早い動きで変わって行くので、深い印象はなかなか理解がむずかしい。
|
・ |
台詞が明確で脚本にのっとり面白く観られました。さすが文学座、演技が素晴らしい。特に親戚の子も出ていて演技をみられました。これからも応援しています。
|
・ |
単にドタバタ劇、つまらなかった。
|
・ |
とてもよかった!!テンポが良い!!上手!!
|
・ |
すばらしく思いました。
|
・ |
アップテンポのセリフと劇の転回がとても小気味良かった。向田邦子の面目躍如といったところ。
|
・ |
人生には限りがある。
|
・ |
テンポがはやく良かった。
|
・ |
向田邦子さんの偉大さが惜しまれます。
|
・ |
出演者すべて演技力がすぐれていた。
|
・ |
新年早々に大変楽しく、笑いました。
|
・ |
近ごろになく良い作品だった。邦子さんより六才若いのですが、時代を共有したこともあり気持ちが良く分かりました。セリフ、場面展開リズムにのり一気に走馬灯のように過ぎて行った気持でした。
|
・ |
場面転換が早く、テーマもしっかりしていてとても良かった。
|
・ |
向田さんの小気味よいセリフに改めて感心しました。
|
・ |
向田さんが亡くなられてから事実がいくつか判り、恋をされていたことにホッとしたことでした。人生は手本どおりにはいかないということ、よく出来た脚本、演出でした。好きな作品です。
|
・ |
向田邦子さんの自伝がこんなにすばらしい物語になるなんて、すばらしかったです。飛行機事故で早く亡くなったのがかえすがえすも残念でしたね。
|
・ |
若くして亡くなったくにこさん。本当に残念です。
|
・ |
昔の男性を思い出しました。
|
・ |
向田邦子さんの人となりが良く分かって良かったです。彼女の本は好きでよく読んでいました。
|
・ |
向田邦子の人生を面白く切なくも足でのぞき見ることができました。人生裏も表もあるーまさにその一言だと実感しています。
|
・ |
向田邦子さんの人生がよくわかりました。もっともっと長生きしてほしかったですね。
|
・ |
しばらくぶりにいい演劇を観ました。心よりの拍手をおくります。
|
・ |
くに子さん、もっともっと長生きして作品を観たかったです。
|
・ |
テンポよくとても楽しく観ることが出来ました。
|
・ |
人生裏表、どうにもならない事がありますね。
|
・ |
くにこさんの良さがもう一つわからなかった。
|
・ |
向田作品は何本か読んでいましたので、考え深く受け止めました。
|
・ |
自分の父の姿を思い出します。子供に麻雀を教え、外に女性を、賭け事に夢中になり、長男でいばっていました。なつかしい。
|
・ |
亡き向田さんをなつかしく思い出しました。
|
・ |
最後の文字が興味をそいだ。なくて十分楽しめた。
|
・ |
「向田邦子」さんは大好き。とても良かったです。ありがとうございました。
|
・ |
テンポ良く出来ていて、とても楽しむことができました。古きよき時代の物語を楽しみました。
|
・ |
大変良かった。向田くに子さん飛行機事故本当に残念。
|
・ |
拍手をする余裕もないほど、舞台に観入りました。
|
・ |
カミナリ音はげしすぎる。
|
・ |
人生には裏も表もあり、それをつづって人は生きている。
|
・ |
当時の様子が良く分かり楽しかった。
|
・ |
好きな憧れの向田さん。楽しい時間でした。
|
・ |
昔を思い出します。
|
・ |
役回しがうまくいっていて、面白かった。
|
・ |
昔をいろいろ思い出、「向田邦子」さんの本を含めて良かったです。
|
・ |
これまで見た向田邦子の作品がよみがえり、胸に迫るものがあった。
|
・ |
現在七十六才、戦争当時小学校二年生。昔のことが思い出された。昔の父親の姿が目に浮かんだ。
|
・ |
舞台の転回が面白く、気が効いている。
|
・ |
最近になく、快感を覚えました。長女のような気持ちで毎日の生活が送れたら快適な毎日が送れるでしょうね。
|
・ |
向田邦子はかつて話題の人。今なお忘れられない人。それだけに身近に思われるテーマ。良かったです。小気味のよいテンポもよかったです。
|
・ |
加入して一年、一番楽しめました。今年も期待しています。
|
・ |
人生のうら表をうまく表現され、胸をうたれました。悲しみを笑いにしてくれありがとう。
|
・ |
何の先入観も持っていなかったので面白かった。向田邦子さんの本当のお話でしょうか?
|
・ |
飛行機事故で亡くなるところまでいくのかと思った。向田邦子はいつも落ち着いた様子を思い浮かべるのだけど、あんなにオキャンだったのかなーー。
|
・ |
正月らしいストーリーで良かった。
|
・ |
向田さんの作品を折り込んで、大変内容の豊かな作品でした。沢山笑えて楽しい作品でした。“野中のバラ”も効果的に使われていて楽しかった。間にお休みがあっても良かった。
|
・ |
テンポが良く、とても楽しい時間でした。なかなか見ごたえがありました。
|
・ |
テンポが速く騒がしかったが、みんなの演技はすばらしかった
|
・ |
役者さんの演技に感動したし、言葉もはっきりしていて素晴らしかった
|
・ |
二時間が短く感じられました。
|
・ |
笑えて楽しく観させて頂きました。
|
・ |
おばあさん役、お父さん役者はすばらしい。
|
・ |
とても楽しく見ました。同じような戦時を生きてきて、向田邦子さんは大好きな一人の作家です。ひとときを感謝して!!
|
・ |
とても深く、たのしく、良かったです。
|
・ |
とても面白かった。それぞれの方の演技も良くまとまっていた。すばらしかった。
|
・ |
演技、テーマがよかった
|
・ |
向田さんのファンです。作品をたくさん読ませていただきました。
|
・ |
とてもよかったです。演技がすべて良かった。
|
・ |
くにこ役の方のスタイル、声が良かった。
|
・ |
人間の心理の裏をとらえた向田さんの作品は好きですが、喜劇調でいささか違和感あり。
|
・ |
最初、エッ? エッ? と思っていたが、最後にアッ、ソウカ、といった感で、余り心に響かず。
|
・ |
声がよくとおって、聞きやすかった。向田さんの顔がうかんできて、なつかしく思えた。
|
・ |
心あたたまる作品になっていた。作品を通して、向田邦子が飛行機事故で亡くなり、かえすがえすも大変惜しいさっかであるとつくづく思った。
|
・ |
解り良く楽しめました。
|
・ |
すばらしいお芝居でした。それぞれの個性がよく描かれていてひきこまれました。本当に惜しい人を事故で亡くしましたね。
|
・ |
声も言葉もはっきり、聞きやすくテンポも早く楽しく拝見しました。
|
・ |
奥さんと和解後の角野卓造さん面白かった。玄関、出入りの音響、良かったです。
|
・ |
向田邦子さんの暖かい本(物語)をなるほど思わせた。
|
・ |
くにこのストーリー、おもしろい。
|
・ |
ドタバタした舞台で、とても疲れた。
|
・ |
スピード感があり、ストーリーも演技も満点でした。
|
・ |
身近に感じて良かった。
|
・ |
何気なく過ぎてゆく平凡な日常生活の中に、人それぞれの人生のドラマが存在することを改めて考えさせられました。それらを紡いでゆくと、こんな素晴らしいストーリー(劇)となるのですね。
|
・ |
演技(主役)が特にすばらしい。可愛らしくて大好きになりました。
|
・ |
向田邦子さんもっと活躍してほしかった。いいお芝居を観ました。邦子さんは懸命に生ききって世を去ってしまった。書くことがどんなにたくさんあったことか。(浅田京子)
|
・ |
向田くにこさん、尊敬する作家です。大学の先輩です。この話で高校も同じとわかりました。亡くなられて長いですが、大好きです。良い劇でした。文学座のみなさん、ありがとうございました。
|
・ |
良かった。色々とり上げられる彼女の話を又、別の面で、人柄の理解を深められました。
|
・ |
昭和一桁のわたしですが、同じ世代を生きた人の物語と思います。一軍国少女であった事がダブリました。(桐山澄子)
|
・ |
演じる方たちの素晴らしさをつくづく感じました。本当に感動をありがとうございました。
|
・ |
舞台の変化、役者の変身が楽しかった。
|
・ |
向田邦子さんの生い立ちが解って面白かった。
|
・ |
時代背景と共に楽しみました。
|
・ |
人間は単純には生きられない。
|
・ |
色々な言葉。皆々表と裏と。
|
・ |
今までに経験しなかったスマートなテンポのある舞台に仕上がっていたと思います。自分の過去、現在をふり返った二時間でした。
|
・ |
もっと「はなやか」なステージが好ましい。
|
・ |
同世代の気持で観ていました。よくわかりました。
|
・ |
元気いっぱいの俳優さん方の演技に魅せられました。
|
・ |
とても身近な出来事をユーモラスに熱演されていました。
|
・ |
テンポが良く二時間があっという間でした。おもしろくて良かった。
|
・ |
今回は久しぶりに泣き、笑い、楽しめました。皆さんさすがベテラン、見ごたえがありました。ありがとうございました。
|
・ |
良くある話かもしれませんが舞台にして見るとむずかしいと思います。人間のおろかさも少し。
|
・ |
やっぱり、お父さん(角野さん)はハゲが似合っている。※演技のすばらしさ!!角野さんが一人入っていることで、締まった劇になっている。すばらしい!!
|
・ |
テンポよく面白かった。
|
・ |
こんない短い時間の中に向田邦子さんの裏表をうまくまとめ上げたことです。
|
・ |
大変良かったです。感動しました。
|
・ |
シビアな内容なのに、楽しかった。演出の良さと思います。
|
・ |
終わりがよく分からなかった。
|
・ |
展開のリズムがよい。
|
・ |
向田邦子さんの人生、楽しかったです。
|
・ |
楽しかったです。ありがとうございました。
|
・ |
台本のおもしろさが充分に感じられる演出で、楽しい舞台でした。
|
・ |
昭和の話で良かったです。
|
・ |
子供の頃を思い出してなつかしく、とても楽しい時を過ごせました。ありがとうございました。
|
・ |
全体的にとても楽しく肩がこらず良かったです。おばあさん役の方、一番感動しました。
|
・ |
向田邦子さんらしきところ良かったが、あんなに全速力で走ってこられた方なのでしょうか。他の作品からは心のきびに触れるところが好きでしたから、一寸意外でした。
|
・ |
日常茶飯事でありながら、人々の善意を感じました。 |
|
↑Top
|