50代・女性 |
・ |
心にしみる内容でした。役者の演技もすばらしく、感動しました。 |
・ |
席が後ろでしたが、役者さんの声がはっきり聞こえ楽しめた。ストーリーが心にしみました。 |
・ |
妻が働き、夫が発掘作業。しっかりした夫婦愛がすばらしいです。 |
・ |
何度も何度も涙があふれてきました。いい夜です。思いを心に感じて帰ります。 |
・ |
よいお芝居を観せてもらいました。 |
・ |
なんかおもしろくなさそうだなァと思ってきたけど、よかったです。分からない難解な演劇が多い中、主人公やおばあちゃんなどメまっとうな人たちモのメまっとうな生き方モという感じがした。 |
・ |
散発的な笑いはとれていたがストーリーに深みがなく感動がうすかった。 |
・ |
舞台装置の秘密がわかり、中央の円筒型のウラが海岸になっていたのはおもしろかったのですが、その為か、座敷が狭苦しく、そこに何人もの出演者が所狭しと座ったり立ったりノ変なところが気になって仕方ありませんでした。一つだけ、新聞は作るべきでした(小道具)。出演者はさすが玄人集団でとても安心してみていられました。 |
・ |
開演前のアナウンスを聞いている人は少ないかもノノでした。アナウンスが流れていてもお喋りは絶えないノ。信夫さんの声がステキでしたネ。 |
・ |
主人も十年以上勉強をしています。そろそろ協力するのも疲れぎみでしたが、本日観劇して、再び二人で主人の勉強に向き合う気持になりました。 |
・ |
長ゼリフに感心しました。素直な演技とウィットもあり、久しぶりにすばらしい演技を観ました。 |
・ |
夫婦愛をじっくり描いてよかったです。南風洋子さん、いい味が出ていてすてきでした。 |
|
↑Top |
60代・女性 |
・ |
役者のセリフがとてもよく聞こえて良かった。観客のマナーもいつもより良かったと思う |
・ |
このお芝居を見てほんとうによかった。自分の生きてきた道をふりかえり、よかったのだと勇気づけられました。これからも、このお芝居を思い出して生きていきます。 |
・ |
日色ともゑさんが観たかったので楽しみにしてきました。年の差の夫婦像が良く分かって面白かった。せりふが良く聞こえ、皆はっきりしていた。 |
・ |
滑舌がハッキリとして、セリフと言うより、その場に一緒に居る様な感じで、ストーリーとしては地味でもとても良かったと思います。ドタバタするより、シーンと心にしみる様な民芸の重み、歴史が受け継がれていますね。 |
・ |
十二,三年演劇を見て参りましたが、今回が一番良かったと思います。 |
・ |
役者の演技、特にセリフがはっきりしているので観客は静かでセキ一つなく、ましてアメの袋のゴソゴソも無く、何時にないステージと客席の一体感が良かった(幕間に書いてます)。セリフがはっきり聞こえるとこの様にすばらしい観劇会になるのかと思いました。南風洋子さんは歯切れもよく立居振舞いも美しい。 |
・ |
初めての民藝の作品なので暗いものかと思っていたら、かなり内容があり楽しいもので、引きこまれて行き、二部が始まるのが待ち遠しかった。 |
・ |
考古学の固いストーリーをどの様な舞台装置で表現されるのかと興味を持っていました。ざん新なアイデアで作られていると感じ入りました。日色さんの自然な演技、素晴らしかったし、千葉さんの汗を流しての一生懸命さに心打たれました。ジワッと涙が流れてくるのは私だけだったでしょうか? |
・ |
何時の時代も考え方がよく似た人がいるものだと思いました。 |
|
日色ともゑさんのせりふの声がとてもきれいでした。 |
|
↑Top |